※質問等あればtwitterのリプや配信のコメントでKHUに気軽に聞いてください。
この記事は本当に初歩の初歩なので、もっと知りたい方は記事の更新をお待ちください!
動画で見たい方はこちらをどうぞ(内容は多少古いです)
誰?この記事は何?
プロゲーミングチームDeToNator所属のこへう(KHU)と申します。
ARMS発売当初からプレイし続け、2018年に世界大会のEVOで優勝しました(超省略)。
要するにめちゃくちゃARMSやっている人です!
なんと2020.3/27~4/5までSwitch online加入者はARMSを無料でプレイできます!
この機会にぜひやりましょう!
とは言っても「ARMSってどんなゲームなの?」「なんか単純すぎてつまんなそう」「やってみたら意外と難しくて何もわからない」という人向けにこの記事を書きました。
このブログの記事を読めば勝てるようになります!
ARMSはマジで面白いから今すぐやろう!今すぐだ!
どういうゲーム?
ARMSはのびーる腕を使って闘う新感覚対戦ゲームです。
非常にシンプルな操作で対戦できます。
「格ゲーとかよくわかんない」「コンボ覚えられない」「フレーム覚えるのとか無理…」という初心者でもプレイしやすいです。
安心してください。コンボも(ほとんど)ないしフレームも覚えなくていいです。
しかし、レベルが上がっていくにつれて読み合いがどんどん深くなっていくので、素早い駆け引きやゲームメイクの上手さを競いたい、という対戦ゲーム上級者の方にも強くおすすめできます。
基本システム
勝利条件
99秒の間に殴り合います。
体力は全キャラ共通で1000です。
相手の体力を削り切ったら勝ちです。
もしくは時間切れ(99秒)になったときに残り体力の多い方の勝ちです。
ランクマッチでは2ラウンド先取した方の勝ちです。
ファイター
15体の中から1体を選んで闘います。
各キャラは腕の太さや移動性能の差があります。
また各キャラ独自の特殊能力があります。相手の攻撃を弾くとか、ガードするとワープするとか、透明になるとか。
操作方法、攻撃方法、移動方法は全キャラ共通です。1キャラの使い方覚えれば他のキャラも難なく操作できるようになります。
簡単!
キャラについて詳しくは後述。
アーム
ARMSでは、「アーム」という武器を両手に装着して闘います。
アームは42種類あり、その中から試合に持っていく3種類を選びます。
試合開始直前に、持ってきた3種類の中から右手と左手につけるアームを選びます。
アームには属性、重さ、軌道などのパラメーターがあり、アームの組み合わせは勝負を決める大事なポイントです。
面白アームで闘ってもいいし、ガチガチに勝ちに行くアームで闘ってもいいです。
アームについて詳しくは後述。
攻撃とエイム
攻撃を出した後に、左スティックを左右に倒すと、パンチがその方向に曲がります。
相手が右に移動すると思ったら右に曲げる、相手が左に移動すると思ったら左に曲げる、という風に、相手の移動先を読んで攻撃を置いておきましょう。
3すくみ
攻撃はガードで防げます。
ガードはつかみで崩せます。
つかみはパンチではじけます。
具体的に相手の行動に何をすればよいかは、
相手が攻撃してきたとき:ガード
相手がガードしているとき:つかみ
相手がつかみをしてきたとき:攻撃
と覚えておけばよいでしょう!
攻撃、ガード、つかみがじゃんけんのグー、チョキ、パーのようになっているということですね。
攻撃中の行動制限
攻撃を出している間、ファイターは行動を制限されます。
ガードができない、移動がほとんどできない、といった感じです。
片手出し中であれば、腕出しステップや腕出しジャンプはできますが(「基本テクニック」で後述)、両手とも出しているとほとんど動けません。
安易に両手を出して隙を晒さないように気を付けましょう。
基本的には、片手攻撃で牽制しつつ、相手との距離を詰めたりして有利状況を広げ、隙をついて攻撃を当てるという立ち回りになります。
操作方法
攻撃に特殊なコマンドなどはなく、通常攻撃は「右パンチ、左パンチ、つかみ」の3種類のみ。
移動は「歩き、ステップ、ジャンプ」のみ。
デフォルトのキー設定(プロコントローラー)で説明します。
攻撃方法
AボタンかZRボタン:右パンチ
BボタンかZLボタン:左パンチ
右パンチ(AかZR)と左パンチ(BかZLボタン)を同時押し:つかみ
移動方法
地上
左スティックを倒す:歩き
Yボタン:ステップ(ダッシュ)。長押しでチャージ(アームに属性がつく)。
Xボタン:ジャンプ
※左スティックを入力している方向にステップ、ジャンプします。
キャラによりますが、特にYボタンでのステップが重要です。
ARMSでは「ステップで相手の攻撃を避けながら差し合う」というのが基本の立ち回りになります。
空中
Yボタン:空中ステップ(ダッシュ)
※左スティックを入力している方向に移動します。
ガード
左スティック押し込みでガードできます。
相手が攻撃してきたらとりあえずガードしておけばOKです。
※ちなみに、左スティック押し込みだとコントローラーが壊れやすくなるのと操作しにくいです。だから私はLボタンにガードを設定しています。
相手の攻撃をガードした直後にYボタンを押すと、相手の攻撃を弾いて前にダッシュできます(ガードキャンセルダッシュ)。
距離を詰めたいときは、相手の攻撃をガードしてからガードキャンセルダッシュして、距離を詰めましょう。
必殺ラッシュ
体力ゲージの左端にある黄色い三角形が光ると、必殺ラッシュが使えます。
デフォルトではRかLボタンです。
RボタンかLボタンを押すとファイターが光り、画面が暗転します。
暗転中に右パンチと左パンチを連打することで連続パンチを打てます。
アームによって必殺ラッシュの挙動が変わるので注意です。
グローブ型のアームであれば連打、ブーメラン型であれば竜巻などがあります。
必殺ラッシュ:RボタンかLボタンを押してから左右パンチ連打
必殺ラッシュについても複雑な駆け引きがあります。詳しくは後述!
攻撃を受けない方法
ステップ(Yボタン)で避けるか、ジャンプ(Xボタン)で避けます。
またはガードで相手の攻撃を防ぎます。
超基本テクニック
ステップ(ダッシュ)パンチ
左スティック+Yボタン+攻撃ボタン(同時押し):ステップパンチ
移動しながらパンチを出せます。
左スティック左入力+Yボタン+攻撃ボタン
→右スティック右入力+Yボタン+攻撃ボタン
を繰り返すことで左右に移動しながら攻撃を繰り返すことができます。
ひたすらステップパンチを繰り返す、いわゆるブンブン戦法が可能です。
ちなみに初心者同士の闘いであれば、ブンブン戦法で完全に初見殺しできるでしょう。
ブンブン戦法された側は冷静にガードして距離をつめて反撃していきましょう。
腕出しステップ・腕出しジャンプ
片手攻撃中にステップをすると、距離は短いですがステップできます。
同様に、片手攻撃中にジャンプすると、少しジャンプできます。
片手出し中は行動が制限されるものの、これらの回避行動がとれるので、片手出しで相手を牽制しながら戦いましょう。
ガードキャンセルダッシュ
相手の攻撃をガードした直後にYボタン
ガード後、相手との距離を詰めて反撃するには、ガードキャンセルダッシュを使いましょう。
また、相手の攻撃をガードした直後に「左スティック後ろ入力しながらYボタン」を押すと、後ろに下がることができます。
相手との距離を取りたいときは、左スティック後ろ入力しながらガードキャンセルダッシュしましょう。
ガードした後の読み合いについても詳しくは後述します!
さしあたり以上の内容で書かせていただきました!
ARMSを楽しみましょう!
引き続き以下の項目等について書いていきます!
・キャラについて
・キャラランク
・アームについて
・初心者におすすめのキャラ・アーム
・よくあるキャラとアームの組み合わせ
・おすすめ動画等
コメント